SSブログ
最近、またウイルス付きのメールが届きますので、上にESET Smart Securityへのリンクバナーを置いておきます。
無料体験版なども有るのでよろしければ一度お試しください。軽くて動作も速いので、うちはこれに乗り換えました。


★ SEA-GULL Projectから2次創作についてのちょっとしたお約束 ★

ドッペルゲンガー? [PCのこととか]

最近、マウスのボタンがチャタリングをするようになってきました。

みやさかが使っているマウスはLogicoolのVX Revolutionなのですが、シングルクリックが勝手にダブルクリックになってしまったり、ドラッグ&ドロップが文字通り途中で落っことしてしまったりと。
サポートに連絡したところ症状からハードの故障と判断され、保障期間内ということから交換となるようです。3年保障でよかった!

というわけで最後の雄姿をここに!

vx_1.jpg

一応予備として先日購入したマウスのお披露目も!

980.jpg

……………

並べてみましょう。

vx_980.jpg

実はクレバリーの通販で商品を2個買うと送料無料といったフェア中ということから、おふくろ用PCのマウスの購入に便乗して注文したものです。

バルクの特価品。1個980円、ちゃんと使える無線式。

え~っと、握った感じは形がまったくといって良いほど同じなので何の違和感もありません。
かたち的な面での唯一の違いはホイールの高さが違うのでちょっと違和感がある程度。
材質の違いによるさわり心地などはかなり違いますが。

ボタンなどははなから数が違ったり、VX Revolutionのようにツールで定義できるわけでもないので比べようもないわけですが。

まぁ、非常用としてなら十分でしょう。
ファイルを気が付かない間にあらぬところに落っことし、行方不明にならないだけありがたいことです。
nice!(0)  コメント(0) 

余ったものの行き着く先 [PCのこととか]

おふくろ用のPCをメンテナンスしております。

メンテナンスといっても余っている部品で、いままで使っていたものより性能が上のものがあればそれに替えるというだけのことですが。

そんなこんなではじめてみればメモリの増設とグラボの交換しかする事がない。

もともと「ななみまっしぐら」の連載2年目3年目あたりには仕事用として使っていた双子マシンの片割れなのでそれなりに古いしのぉ。
というわけでおふくろ用に組みなおした時、512Mに削られていたメモリを1024Mに増設。
これには貰いものの256Mを2枚増設という感じで使用しました。
グラフィックカードはカノープスのSPECTRA F11というGeForce2 MXから先日まで仕事用の機械に入っていたMatrox P650へ変更。
デジタル接続できればよかったのですがモニターがCRTなのでちょっと残念。

まぁ、ゲームやるわけでもなし、P650には余生をのんびり過ごしてもらおうという感じですね。

周辺機器としてイメージスキャナーとプリンターの追加と変更。

イメージスキャナは前に使っていたGT-9500をSCSI=>USBの変換アダプターを使って接続します。
もろに仕事用として現役していた頃の仕様です。
プリンターは修理に出してからの復帰になるけどコミケの直前に壊れて退役していた初代のPM-4000PXを繋ぐ予定。

メモリの量を除けば現役当時の仕様に限りなく近くなります。(元は512M×3)

まぁ、ときどきネットを見る程度なら十分でしょう。
CPUはソケットAのAthlon XP 2500+だしね。

さすがに今回お役ごめんになったSPECTRA F11とPM-700Cは再度の出番はないだろうなぁ。
nice!(1)  コメント(2) 

なんかテレビでもガンブラーの話題が増えてますのぉ [PCのこととか]

先日導入したNOD32ですが快調です。来年からはこちらにしてみようかな。
そうするとESET Smart Securityの方になりますね。一応紹介動画なんかを貼ってみたり。

(動画は配信期間が切れたのでリンクを削除しました)

こちらはXP以降の対応になるので今回は導入できなかったけど、仕事用の機械のカスペルスキー先生のライセンスが切れたら試してみる価値はありそうです。
もし、セキュリティーソフトを導入していない方がいたらこの動画をぜひ見てください。
試用もできるようだから損はないかと思います。


ESET Smart Security V4.0 10万本限定パック

ESET Smart Security V4.0 10万本限定パック

  • 出版社/メーカー: キヤノンITソリューションズ
  • メディア: CD-ROM



nice!(1)  コメント(1) 

すこしだけアップデート [PCのこととか]

仕事が切れている間にと仕事用PCにあまっていたメモリを増設しました。
メモリ増設ぐらいならケースを開ける手間の方が大きいというもの。

さくっと増設して電源投入!



起動しません…BIOS画面から進みません。

仕方ないので一度取り外してBIOSの確認。
案の定、メモリクロックがDDR400固定になっていました。
余っていたメモリってDDR266の512Mが2枚なんですよね。

BIOSで266に設定しなおして先ほど抜いたメモリを刺し、起動。
今度は何の問題もなく立ち上がり、MEMTEST86も無事完走しました。

これで搭載メモリが2Gから3Gへ増量。
でもメモリのクロックはDDR400から266へ…。

微妙なのかもしれない。

1Gのメモリモジュールが2枚あれば良かったのですが、まぁ余ものだし。

とりあえずこの状態でRAMディスクを作ってしばらく様子を見て、効果があるようならメモリモジュールの追加購入も考えましょうか。

OSが認識できる範囲を超えた分をRAMディスクにできるソフトもあることだし。
(余っていたモジュールがI・OのものだったのでRamPhantom7 LEを正式に使えるしのぉ)
でも両面実装のメモリモジュールを4枚刺すと333までしかメモリクロック設定できなかったようなうつろな記憶が…。
nice!(0)  コメント(0) 

まだまだ現役で頑張れそうです [PCのこととか]

一昨日、ベクターさんからメールマガジンにて「PayPalを利用して支払いを行うと50%OFFに」とのお知らせ。
先日カスペルスキー先生のサポート外のOSになってしまったWindows2000をインストールしてある機械用にNOD32を購入しました。
とりあえずインストールしてフルスキャンをかけてみましたが感染は無し。
カスペルスキー先生のライセンスが切れてからはネットワークからはずされていたので感染しようが無いのですが。

それにしてもずいぶんスキャンが速い気がする。
軽いという話は聞ていたのですが、ソケットAの機械でもこれならよさげです。

ネットワークの方にも復帰させました。

それともう一本、鈴好明さんに薦められていたセルシスIllustStudioを所望。
いい加減、うちのPhotoshopもバージョンが古いのでカラー用にと導入してみました。
まだちょろっと試した程度なので使い勝手などはわかりません。

どちらもダウンロード版を購入したのですが…IllustStudioのマニュアルどうしよう…。
900ページって…まぁ、だいぶ前、同じようにダウンロード版を購入したFinePrintというソフトで小冊子印刷などは楽にできるのですが製本の方が問題ですね。
一応同人誌用に大きなホチキスは有るのですがどう考えても無理です。
マニュアルが重要なものはやはりパッケージ版のほうがおすすめっす。


本日(一昨日)のお買い物  画像クリックでアマゾンさんの詳細ページに飛びます
ESET NOD32アンチウイルス V4.0 ESET NOD32アンチウイルス V4.0

メーカー: キヤノンITソリューションズ

軽いとは聞いていたけど本当に軽い!
Windows2000に対応してくれているのでとても助かります。評判良いみたいですね。

画像クリックでアマゾンさんへ飛びます。


nice!(1)  コメント(2) 

カスペルスキー先生が反応 [PCのこととか]

このページを表示するとカスペルスキー先生が反応するようになったのでちょっと調べてみました。
グーグル先生の広告表示に反応したようです。表示される広告のリンク先に問題があるような感じ。

他のサイトでも同じ症状でカスペルスキー先生が反応するけどどうなっているんでしょう。

レポートを見たところ、誰もクリックしていないようなので、取り合えずうっとおしいこともありグーグル先生の広告バナーは撤去しました。
検索窓の方は問題ないようです。

取り急ぎ対処ということで。

nice!(0)  コメント(0) 

最終アップデート? [PCのこととか]

仕事用のPCですが、ほぼ最後のアップデートとなるはずのグラフィックカードを追加しました。
GIGABYTE GV-R455D3-512IというRADEON HD 4550を載せたやつでございます。
オンボードのやつとそれほど性能が変わるわけではないのですが、オンボードグラフィックではメインメモリからある程度のメモリ量をグラフィックに取られてしまうのと、どうしても一瞬引っかかる感じを嫌っただけなのです。

それほど性能アップには期待していなかったとはいえ、引っ掛かりがなくなっただけで体感速度はかなり上がったような気がします。

4,980円以上の満足度!

まぁ、ゲームはRO以外ほとんどやらないので今のところこれで十分って感じですね。

メモリ増量の方はこれで様子を見てから考えることにします。
一応2G載っているわけで、グラフィックにシュアされていた部分も取り返したことだしね。

今回はつくもタンのお店で購入しました。何度かサポート利用したことがあるのでハードなどはツクモを利用することが多いですね
nice!(0)  コメント(0) 

トラブルもあったけどPCは元気です [PCのこととか]

さてさて マザーボードをASRock 939A785GMH/128Mへ交換した仕事用PCのその後ですが、いたって快調に動いております。体感は前とほとんど変わらず。
まぁ、CPUやら何やら、他の部品はほとんど変わっていないのでこの結果は納得ですね。

ちょっとだけ変わったといえばグラフィック回りでしょうか。
元々はソケット939が出始めた頃のマザーボードのAGPスロットにMatrox P650、ぷちパフェを載せていたわけで、動画再生や3Dを使ったゲームにはちょっときつい所がありました。
仕事用なので基本的には全然問題はなかったのですけど。

それがオンボードとはいえ、DirectX10.1に対応したRadeon HD 4200に変わったことでだいぶ余裕が出来たようです。
もっとも、オンボードの弊害というか、メインメモリーをグラフィック周りに食われてしまうことからか、Photoshopを使った時に少々HDDへのアクセスが増えたような気がします。
メモリは手持ちであと1G増やせるけど今はいじりません。冬コミが終わってからにします。
安定しているのだからいじらない。特に時間のない時には。

まぁ、手持ちで出来る範囲でメモリを3Gにして最後のアップデートは安めのグラフィックカードを買って刺す程度かな~。
それ以上つぎ込むより新規の機械のために貯金ですな。


そうそう、カレンダーを試しに出力してみました。もっとも出来ているデータがそれほどないので仮データで仮面付けという状態ですがさすがにレーザーは速いや。
厚紙設定で多少速度が落ちてもインクジェットの速度では太刀打ちできません。
いままでプリント時間を1週間見ていたのですが、半分にしても余裕が持てそうです。

まぁ、大量に試し打ちしたわけではないので紙送りのトラブルが出ないかは心配ですが。あとはトナーの消費量ですか。こちらはさすがに予備トナーをほいほい買っておける値段ではないので…。途中でなくなったらヨコハマ買出し紀行かな。近場のPCデポの品揃えにはちょっと絶望したので…。
まぁ、吉祥寺のヨドバシカメラや新宿のビックカメラ…そんなところと比べちゃ酷ってもんですけどね。


今年もお得祭り 割引クーポン使用で44980円だそうです

nice!(0)  コメント(0) 

村ではなくてカプセルホテルかな? [PCのこととか]

野暮用で商店街までおかいもの。

ついでにキャンドゥをのぞいてはがきサイズの保管ケースを買ってまいりました。
いや、見たときにちょうど3.5インチHDDが入るんじゃないかと思ったので試しに1個だけなんですが。
家に帰って試したところジャストサイズですよ。
厚みが多少余裕あるのでクッション材でも入れるとあつらえたようにHDDをしまえます。

う~ん、裸でゴロゴロしているHDDが6台ほどあるので10個ばかりまとめて買ってこよう。
どうせ録画用のHDDがぐいぐい増えるのは目に見えているし。


センチュリー 裸族の村 CRM35-H705

センチュリー 裸族の村 CRM35-H705

  • 出版社/メーカー: センチュリー
  • メディア: エレクトロニクス


こげな物もあるようですが、はがきケースの方がぴっちり蓋も閉じられるし、ほこりを嫌うHDDには良さそうな気がします。乾燥剤も入れておけば余計に良さそう。

おまけに消費税含め105円だし、半透明なのでメモも一緒に入れておけば中身がわからなくなる危険性も減るでしょう。

問題は静電気なのですが…裸で転がっているよりましかな。

ダンボールの質感も好きなので裸族の村も捨てがたいことは捨てがたいのですが、そのうち木箱でも作ってしまおうか。
材質的には、木>ダンボール>プラの順で好みなのです。

nice!(0)  コメント(2) 

ようやく環境整いました [PCのこととか]

なんとかマザーボードの交換で起こったどたばたは終わりそうです。
データを保存するHDDのミラーリングでとらぶった(というほどではなくただずぼらをしようとしただけ)以外はまるで問題なし。

本当ならOSのクリーンインストールに関してはしたほうがいいのでしょうがRAIDのHDDをLANでぶら下げることで逃げました。
どうせクリーンインストールするならWindows7という選択肢もでてきたので。

ギガビットLANなので1ファイルづつの保存ぐらいなら速度も気にならないとは思いましたが、一応内臓HDDの方をメインにしてLANにぶら下げたRAID1のHDDを同期させてみようかと。
実質、3台のHDDでミラーリングしている感じになってしまいましたが、安心といえば安心だし。
同期に使っているソフトはまだ試用中で、いくつか試してから決定しようと思います。

はぁぁ…なんだかんだで金銭的にはそれなりにかかってしまった…。
一時的にデータを避難させておくために1TのHDDを1台新規購入だし。
まぁ、作業終了後は録画用のHDDに使えるからいいんですけどね。

外付けしたHDDはこんなケースに入れてみました。


センチュリー 裸族の二世帯住宅NAS LAN接続HDDケース CRNS35NAS

センチュリー 裸族の二世帯住宅NAS LAN接続HDDケース CRNS35NAS

  • 出版社/メーカー: センチュリー
  • メディア: エレクトロニクス



ちょうど本棚に収まりそうな奥行きだし、録画用のPCからもアクセスできるので使い勝手もいいかなと。
速度的なことを考えればこちらだったんですけどね。最後の最後まで迷いました。


センチュリー 裸族の二世帯住宅 CRNS35EU2

センチュリー 裸族の二世帯住宅 CRNS35EU2

  • 出版社/メーカー: センチュリー
  • メディア: エレクトロニクス


いかんせん、素人のみやさかでも簡単に設定できるというのはありがたいことです。
値段的にはAmazonが一番安いぐらいでしたが他のものもあったのでツクモさんのほうで買いましたが…。



部品探しの旅の途中、ソケット939用の3000+が1970円で売られているのを見つけてしまい、危うく取り外したマザーボードからPCが1台生えてくるところ…。
取り外したマザーは多少挙動不信なところがあったから交換したのに…。
録画用の機械としちゃ十分使えるとは思うんですけどね。


nice!(0)  コメント(1) 
USBメモリウイルスの感染にご注意を!
ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。